地元特産品や雑貨、キッチンカーなど…
楽しい日曜日を家族や友人と榛東村で過ごしませんか?
ぜひ榛東村にお越しください!
日時:6月11日(日) 10:00〜16:00
会場:卯三郎こけし敷地内
詳しくは、イベントInstagramをどうぞ!
https://www.instagram.com/shinto_marche/
伊香保旅情を感じさせてくれる「伊香保プリン」(1個290円)は、卵の風味豊かでどこか懐かしい味わい。
しっかりとした食感で、カラメルソース入り。
黄金の湯にちなんだ黒糖風味の「伊香保プレミアム」(1個420円)は、とろける舌触りですっきりとした後味。
どちらもお土産にはもちろん、ギフトとしてもおすすめです。
他にも「カスタード」「プレミアムカスタード」「チョコレート」「かぼちゃ」「濃厚ミルク」など、種類豊富に取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!
地方配送、お取り寄せも可能です。
【営業時間】 10:00〜17:00
【店休日】 水曜定休
ただ今店内飲食は中止しています。
プリンのお持ち帰りと配送受付のみ対応しています。
よろしくお願いいたします。
企画展「夢二の描いた風景・夢みた景色」を開催しております。
期間は令和5年5月1日(月)〜10月15日(日)
街、山、海など、夢二のスケッチブックには様々な風景が遺されています。
その1つ1つからは、この場所が誰かにとっての大切な故郷であったことが伝わってきます。また、美人画や子供絵に描かれた景色には、この絵に託された思いを想像する楽しさがあります。
本企画展では、夢二の画家人生を決定づけた『BROKEN MILL AND BROKEN HEART』ほか、夢二の風景画を展示します。
◎閉館時間のみ引き続き短縮しておりますので、ご注意ください。
《本館「大正ロマン館・黒船館》
・開館 : 9:00
・閉館 : 17:00(最終入館16:00)
《新館「義山楼」》
・土・日・祝日のみ開館(人数制限あり、平日は休館)
*状況により予告なく変更する場合がございます。
原美術館 ARC では、「青空は、太陽の反対側にある」展を開催中。
草間彌生、奈良美智らの現代美術作品と狩野派、本阿弥光悦らの古美術の所蔵品をご紹介いたします。
国宝『青磁下蕪花瓶』のお里帰り(4月26日まで)もお見逃しなく!
開館時間 9:30 am-4:30 pm(入館は 4:00 pm まで)
休館日 木曜日(5月4日は開館)
入館料 一般 1800円(1500円)、大高生 1000 円(700円)、小中生 700 円(500円)*カッコ内は前売り金額
バリアフリー
無料駐車場完備
月替わりでお楽しみいただける[十二乃麺彩記]
水沢うどんを多種多様にお召し上がりいただけます。
東京の5ッ星ホテルでも調理食材として使われている美味しい「100日まいたけ」。
5月31日まで「おひたし」のご試食が楽しめます!
もちろん、新鮮な100日まいたけもお買い求め出来ます。
土日祝日はさらに試食が増えるかも…。
原美術館 ARC では、「雲をつかむ:原美術館/原六郎コレクション」展を開催中。
草間彌生、奈良美智らの現代美術作品と狩野派、円山応挙らの古美術の所蔵品を2期に分けてご紹介いたします。
開館時間 9:30 am-4:30 pm(入館は 4:00 pm まで)
休館日 木曜日(5月5日は開館)
入館料 一般 1,100 円、大高生 700 円、小中生 500 円
※70歳以上の方は証明書のご提示で半額
バリアフリー
無料駐車場完備